いつまでも自分らしく
暮らせる心地よい空間を

ご高齢者の方々が、住み慣れた地域で、一人ひとりに合った介護を受けながら、いつまでも自分らしく暮らしていただくために、日々の生きがいをもって生活できる場を追求し続けることが、私たちメディカル・ケア・プランニングのミッションです。

私たちについて

介護の“わからない”を
なくしたい。

介護は、いつやってくるかわからない。
とつぜん両親に、いつかじぶんに、介護が必要になったとき、
私たちを頼ってほしいから。あなたのお悩みに寄り添い、ともに向き合う。それが、メディカル・ケア・プランニング グループです。

介護はここから

2023年3月1日オープン
認知症対応型共同生活介護
グループホームつどい「本大久保」

ご利用者様 受付中
オープニングスタッフ 採用中

グループホームつどい「本大久保」を見る

2023年3月1日オープン
サービス付き高齢者向け住宅(特定施設)
ハーモニーライフ「坂戸」

ご利用者様 受付中
オープニングスタッフ 採用中

ハーモニーライフ「坂戸」を見る

2022年12月1日オープン
共同生活援助(日中サービス支援型)
グループホームつどい「古海」

ご入居者様 受付中
オープニングスタッフ 採用中

グループホームつどい「古海」を見る

2022年12月1日オープン
就労継続支援B型事業所
ワークステーションつどい「古海」

ご利用者様 受付中
オープニングスタッフ 採用中

ワークステーションつどい「古海」を見る

見学・体験お申込み

メディカル・ケア・プランニンググループでは、見学・体験を受け付けております。
ご利用者さまが快適に過ごしていただける環境を整えておりますので、ぜひ、見学・体験にお越しください。

見学・体験お申込みはこちら

安心してお任せいただける
介護スタッフ

介護に対する情熱と高いスキルで、安心してお任せいただける体制づくりに努めています。

詳しく見る

メディカル・ケア・プランニングからのお知らせ

離れていても安心し合える介護をご提案

メディカル・ケア・プランニンググループは、すべての施設が皆さまにとって「心地よい空間」であるよう、 確かなケアと介護の志で「安心と信頼」をご提供しております。介護ケアにまつわるご相談はもちろん、 ご自宅での介護予防から施設での暮らしまで安心してお過ごしいただけるよう、 さまざまな取り組みをもとに総合的にご支援いたします。

「罪悪感を感じる」方へ

ご親族を介護施設に送ることに、申し訳なさを感じていませんか?少しでもお辛い気持ちがある方の一助になればうれしいです。

詳細を読む

「認知症かな」と思ったら

急に怒りっぽくなった、もの忘れがひどくなった、人の話を聞かなくなった...など、気になることはありませんか。基礎知識やその対処法を確認することができます。

詳細を読む

将来の生活に不安を感じたら

近年、老老介護や認認介護が増えています。将来の生活(介護)に不安を感じている高齢世帯の方はぜひご覧ください。

詳細を読む

介護予防について

加齢に負けずいつまでも自分の足で歩き、美味しく食事をとる。そんな元気を楽しむためのお役立ち情報です。

詳細を読む

介護リフォームで自立支援

毎日をいきいきと過ごしてほしい。健やかな毎日を過ごしてほしい。誰もが望んでいることです。その望みを現実にするために必要なお話をまとめました。

詳細を読む

人生の最期を過ごす、終の棲家(ついのすみか)とは

生涯を終えるまで生活するための住居は「終の棲家(ついのすみか)」と呼ばれています。高齢の親をもつ人にとって終の棲家をどこにするのかは検討すべき重要なテーマ。これから終の棲家について考えてみてはいかがでしょうか?

詳細を読む

施設選びの大切なポイント

ケアマネージャーなどに相談するとお身体の状態に適した介護施設を提案してくれますが、安心して入所生活を過ごせるかは、介護施設とご本人の相性が大切なポイントとなります。

詳細を読む

地域に根づいた介護

地域社会がもつ福祉機能を拡充強化し、個人や家庭、コミュニティ、ボランティア、NPO、企業、行政がそれぞれの役割を果たす福祉システムについてご説明します。

詳細を読む

失敗しないグループホームの選び方

認知症高齢者に特化した小規模の介護施設であるグループホーム。 住み慣れた地域で認知症の方に合わせた環境が用意され、認知症介護の知識と技術を持ったスタッフが対応することが特徴です。 長い期間を過ごすグループホームについて、詳しくご説明していきます。

詳細を読む

信頼できるケアマネージャーの選び方

介護保険サービスを受けるうえで、欠かせない存在であるケアマネージャー。 自分たちに合ったケアマネージャーと出会えるかどうかで、介護の満足度が左右される場合もあるようです。 信頼できるケアマネージャーの選び方について見ていきましょう。

詳細を読む

「認知症対応プログラム」とは

グループホームは、日常生活の中で会話を中心としたコミュニケーションをはじめ、さまざまなレ クリエーションや趣味活動、運動、地域交流会などを積極的に行っています。 すべて認知症の進行を穏やかにすることを目的としており、欠かすことのできないものです。

詳細を読む

施設・サービスを探す

東京都、千葉県、埼玉県、群馬県で「グループホームつどい」「デイサービス ケアセンターつどい」「ハーモニーライフ」「ショートステイ ハッピーライフ」 「居宅介護支援事業所 つどい支援事業所」など、ご入居者さまが安心してお過ごしいただける施設・サービスをご提供しております。

介護・医療に携わる方のための

note

介護業界note

介護業界についてのトピックスやケアマネージャー・相談員・介護スタッフの皆さま向けの情報発信のためnoteを設けました。ぜひ、ご覧ください。