障害者や高齢者が、地域において自立した日常生活、または社会生活を営むこと。
自分の人生のあらゆる事柄を選択し、自らの力をもって生きていけること。
各自治体では福祉サービス利用援助事業の一環として、高齢者や障害者の方々が住み慣れた地域で安心して自立した生活が送れるように、福祉サービスの利用などに関わる相談や手伝い(援助)をし、その生活を支援する日常生活自立支援事業を行なっています。
また介護保険制度では、「尊厳の保持」と「自立の支援」が理念に掲げられています。
単に高齢者の身の回りの世話や介護をするだけでなく、高齢者ができるだけ長く「自立生活」を送れるように、高齢者の自立を支援することも目的とされているのです。